Free考研资料 - 免费考研论坛

 找回密码
 注册
打印 上一主题 下一主题

北京外国语大学245二外日语历年考研真题及详解

[复制链接]
跳转到指定楼层
楼主
ooo 发表于 17-8-13 17:04:08 | 只看该作者 回帖奖励 |倒序浏览 |阅读模式
下载地址:http://free.100xuexi.com/Ebook/140276.html
目录                                                                                        封面
内容简介
目录
2015年北京外国语大学245二外日语真题及详解
2014年北京外国语大学245二外日语真题及详解
2013年北京外国语大学245二外日语真题及详解
2012年北京外国语大学245二外日语真题及详解
2011年北京外国语大学245二外日语真题及详解
2010年北京外国语大学245二外日语真题及详解
2009年北京外国语大学245二外日语真题及详解
2008年北京外国语大学245二外日语真题及详解
2007年北京外国语大学245二外日语真题及详解
2006年北京外国语大学245二外日语真题
2005年北京外国语大学245二外日语真题
2004年北京外国语大学245二外日语真题
2003年北京外国语大学245二外日语真题
2002年北京外国语大学245二外日语真题
2001年北京外国语大学245二外日语真题
2000年北京外国语大学245二外日语真题
1999年北京外国语大学245二外日语真题
1998年北京外国语大学245二外日语真题
1997年北京外国语大学245二外日语真题
                                                                                                                                    本书更多内容>>
                                                                                                                                                                                                                    使用说明                                                                                                   
                                                                                    

内容预览
2015年北京外国语大学245二外日语真题及详解
問題I 語彙(1×40=40点)
一、下線部の漢字には正しい読み方を、ひらがなには正しい漢字をそれぞれ一つ選びなさい
問い1 政府は(1)かけいから(2)しょとく税を(3)徴収する一方で公共サービスを提供する。納税者に(4)ふよう家族があれば(5)控除が受けられる。
(1)かけい A家系 B課計 C課系 D家計
(2)しょとく  A習得 B取得 C所得 D諸得
(3)徴収  Aびしゆう Bちょうしゆう Cてっしゆう  Dりょうしゆう
(4)ふよう A不用 B必用 C婦養 D扶養
(5)控除  Aこうじょ Bくじょ   Cくうじょ Dくうじょう
【答案与解析】
(1)D 「かけい」家計:家庭收入
(2)C 「しょとくぜい」所得税:所得税
(3)B 「ちょうしゅう」徴収:征收
(4)D 「ふよう」扶養:赡养
(5)A 「こうじょ」控除:扣除
問い2 世界的な(6)洪水の多発は熱帯雨林が(7)げんしょうし(8)森林のもっている環境(9)ほぜん能力が(10)うしなわれたことにも原因がある。
(6)洪水       Aほんすい  Bぎょうずい  Cこうずい   Dごうすい
(7)げんしょう    A現象 B現症 C減少 D域小
(8)森林     Aもりばやし  Bもりはやし  Cじんりん Dしんりん
(9)ほぜん    A補善 B保全 C保善 D補然
(10)うしなわれた  A無われた  B亡くわれた   C失われた  D忙われた
【答案与解析】
(6)C 「こうずい」洪水:洪水
(7)C 「げんしょう」減少:减少
(8)D 「しんりん」森林:森林
(9)B 「ほぜん」保全:环境保护
(10)C 「うしなわれた」失われた:失去
問い3 ホームページで(11)食欲の秋を(12)満喫しよう。(13)自炊派なら、テレビの料理(14)番組へアクセスすれば、玄人はだしの料理が(15)てぎわよく出来上がる。
(11)食欲      Aしょくよう  Bしょくよく  Cたべよく Dたべほし
(12)満喫  Aまんきつ Bまんすい Cみつきち Dまんぞく
(13)自炊  Aじたく   Bじったく Cじすい    Dじまん
(14)番組  Aばぐみ  Bばんぐみ Cばあぐみ Dばくみ
(15)てぎわ A手際 B敵輪 C手端 D適環
【答案与解析】
(11)B 「しょくよく」食欲:食欲
(12)A 「まんきつ」満喫:充分享受
(13)C 「じすい」自炊:自己做饭
(14)B 「ばんぐみ」番組:电视节目
(15)A 「てぎわ」手際:技巧本事
問い4 (16)自然界では、繁殖力の(17)最も強い(18)すぐれた(19)しゅが生き残ってるのが(20)ほうそくである。
(16)自然  Aしねん   Bじぜん   Cじねん   Dしぜん 
(17)最も      Aもっとも Bさいも   Cしゅも   Dいつも 
(18)すぐれ A褒れ B優れ   C秀れ D誉れ
(19)しゅ  A主   B趣    C種    D首
(20)ほうそく  A法則 B方法    C方策 D法測
【答案与解析】
(16)D 「しぜん」自然:自然
(17)A 「もっとも」最も:最
(18)B 「すぐれた」優れた:优秀
(19)C 「しゅ」種:种族
(20)A 「ほうそく」法則:法则
二、____に入れるのに最も適当なものを選びなさい。
(21)出生率の低下の一因は女性の出産·育児と仕事との  が難しいことある。
A共存 B同居   C並立   D両立
【答案】D查看答案
【解析】句意:出生率低下的原因在于女性很难兼顾育儿和工作。「共存」共存,共处;「同居」同居;「並立」并立,并列;「両立」兼顾。
(22)上司の命令に忠実に従い、会社のために  サラリーマンが多かった。
Aつくす  Bはたす    Cつぐなう   Dつきる
【答案】A查看答案
【解析】句意:忠于上司的命令,为了公司竭尽全力的上班族很多。「つくす」效力,干到底;「はたす」完成,实现;「つぐなう」抵偿,补偿;「つきる」完了,结束。
(23)企業活動の目的は  をできるだけ多くすることである。
A利子 B利率   C利潤   D利回り
【答案】C查看答案
【解析】句意:企业活动的目的就是尽可能多的赚取利润。「利子」利息;「利率」利率;「利潤」利润、赚头;「利回り」收益率。
(24)ようやく資金調達の目途がついて、  の危機は免れた。
A倒産 B投入   C投稿     D投機
【答案】A查看答案
【解析】句意:终于达到筹措资金的目标,避免了破产的危机。「倒産」破产,倒闭;「投入」投入,投进;「投稿」投稿;「投機」投机交易。
(25)オリンピックは、スポーツを通して世界平和の推進を  いる。
A目指して B克服して   C開拓して   D展開して
【答案】A查看答案
【解析】句意:奥运会旨在通过运动推进世界和平。「目指す」以……为目标;「克服する」克服,战胜;「開拓する」开拓,开发;「展開する」展开。
(26)通信衛星の  は、天災にも左右されないことだ。
A有効   B有利     C利点     D原点
【答案】C查看答案
【解析】句意:卫星通讯的优点在于不会受到自然灾害的影响。「有効」有效;「有利」有利;「利点」优点、好处;「原点」出发点。
(27)世界の人口は2050年には100億人に達すると  いる。
A感じられて  B望まれて   C言われて   D聞かれて
【答案】C查看答案
【解析】句意:据说世界总人口在2050年会达到100亿。「と言われている」用于表述普遍的传说或评价,意为“据说,大家都说”。
(28)電子メールは、多くの人に同時に同じ内容のものを  ことができる。
A報道する   B放送する   C送信する   D宣伝する
【答案】C查看答案
【解析】句意:用电子邮件可以给多个人同时发送同一内容。「報道する」报道;「放送する」广播,播放;「送信する」(电信、无线电等)发送;「宣伝する」宣传。
(29)地球の砂漠化は  の一途をたどり、多くの難民を生んでいる。
A縮小   B拡大   C膨大   D雄大
【答案】B查看答案
【解析】句意:地球沙漠化一味地扩大,出现了很多难民。「縮小」缩小,缩减;「拡大」扩大、扩张;「膨大」庞大;「雄大」雄大,雄伟。
(30)都会や工業地帯に働きに行く人が増え、農村地帯では  化が進んだ。
A過密   B過疎   C削減   D減少
【答案】B查看答案
【解析】句意:去城市和工业地区就业的人口增加,加快了农村地区的人口过疏。「過密」过密;「過疎」人口过疏;「削減」削减;「減少」减少。
(31)青少年の  を防ぐには、家庭や学校、地域社会の連携が不可欠だ。
A犯行   B有罪   C反抗   D犯罪
【答案】A查看答案
【解析】句意:为了预防青少年犯罪,家庭、学校和地方社会的合作必不可少。「犯行」罪行,犯罪行为;「有罪」有罪;「反抗」反抗;「犯罪」所犯的罪。
(32)1973年に固定相場制度が変動相場制度に  。
A入れ替わった   Bすり替った  C置き換わった D切り替わった
【答案】D查看答案
【解析】句意:1973年固定汇率制取代了变动汇率制。「入れ替わる」替换,调换;「すり替わる」顶替,偷换;「置き換わる」调换,互换;「切り替わる」换掉,改换。
(33)世界各国の支社を  で結び、会議を行う。
Aコントロール   Bメッセージ  Cオンライン  Dオートマチック
【答案】C查看答案
【解析】句意:世界各国的分公司通过联网开会。「コントロール」控制,调节;「メッセージ」消息,问候;「オンライン」联网,联机;「オートマチック」自动操作的装置。
(34)鉄が雨や風で  し、さび付いてしまった。
A硬化   B老化   C酸化   D進化
【答案】C查看答案
【解析】句意:铁在风和雨的作用下发生氧化,生锈了。「硬化」硬化;「老化」老化;「酸化」氧化;「進化」进化。
(35)インターネットでの直接販売を  トラブルが多発している。
Aうけおう   Bめぐる  Cかばう  Dかかえる
【答案】B查看答案
【解析】句意:网上直接贩卖经常导致各种纠纷。「うけおう」承担责任,接受;「めぐる」围绕(某一现象、问题等);「かばう」庇护,袒护;「かかえる」抱,夹;承担,负担。
(36)この個展では名画の主人公と自分の写真を合成するという  手法が注目を浴びた。
A独自の  B自立の  C独立   D独占の
【答案】A查看答案
【解析】句意:在此次个人展览中,作者将名画的主人公与自己的照片合成在一起,这种独特的手法吸引了大家的注意。「独自」独特的;「自立」自立;「独立」独立;「独占」独占。
(37)サミット(主要先進国首脳会議)では国際経済の重要な問題が  される。
A討議   B訴訟   C対処   D協調
【答案】A查看答案
【解析】句意:首脑会谈中探讨了国际经济中的重要问题。「討議」讨论,就某事各自发表意见进行讨论;「訴訟」诉讼;「対処」应对,对待,适应;「協調」合作,协调。
(38)運転中の車の位置を知るカーナビゲーションには、ミサイルや航空機に使われる誘導システムが  いる。
A入り込まれて B取り込まれて  C付け込まれて D組み込まれて
【答案】D查看答案
【解析】句意:可以定位行驶中的车辆的导航系统加入了导弹和飞机中使用的诱导系统。「入り込む」进入,深入;「取り込む」收入,拿进;「付け込む」乘虚,乘机;「組み込む」编入,加入。
(39)先進国は環境を犠牲にして経済発展を遂げてきた。今、なぜ発展途上にある国々に経済成長の権利を制限しようとするのかと、両者の意見は  対立した。
Aまちまち   Bかわるがわる  Cつくづく    Dことごとく
【答案】A查看答案
【解析】句意:发达国家以牺牲环境为代价实现了经济发展。为什么现在要限制发展中国家发展经济的权利呢。双方意见上存在着各种对立。「まちまち」各式各样,形形色色,纷纭;「かわるがわる」交替,轮流;「つくづく」全神贯注,深切感到;「ことごとく」全部,所有。
(40)「分ければ資源、混ぜばゴミ」が、  の精神である。
Aサイクル   Bサイクリング  Cリサイタル  Dリサイクル
【答案】D查看答案
【解析】句意:“分类即资源,混合即垃圾”这句话充分体现了节约资源的精神。「サイクル」周期;「サイクリング」自行车旅行;「リサイタル」独奏音乐会;「リサイクル」资源再利用。
問題II 文法(1×20=20点)
三、__に入れる最も適当な言葉を一つ選びなさい。
(41)交通渋滞を緩和する  に新しい有料道路が建設された。
Aむだ   Bため   Cただ   Dきれい
【答案】B查看答案
【解析】句意:为了缓和交通拥堵的情况,修建了新的收费公路。「ために」表示“为了…”。
(42)  ぱなしで疲れた。
A立ちっ  B立った  C立つ D立てっ
【答案】A查看答案
【解析】句意:一直站着累死了。「っぱなし」接在动词的连用形后表示相同的动作或相同的状态一直持续着的意思。
(43)大きな台風や地震による被害にあっても、人間は  立ち直ってきた。
Aもっとも   Bなんとか   Cぜひとも Dたいして
【答案】B查看答案
【解析】句意:即使因为台风地震出现了很多受害者,人类还是设法挺了过来。「もっとも」合理,理所当然;「なんとか」想方设法;「ぜひとも」务必,一定;「たいして」(后接否定)并不那么,并不怎么。
(44)自分の子供を捨てるなんて、(  )そんなひどいことができたものだ。
Aよくも  Bほとんど Cかならず Dぜひ
【答案】A查看答案
【解析】句意:抛弃自己的亲生骨肉什么的,竟然能做出这么无情的事情。「よくも」竟然,竟;「ほとんど」几乎,大致;「かならず」一定,必定;「ぜひ」务必,一定。
(45)電気を消した(  )地震で家がぐらぐら揺れて、生きた心地がしなかった。
Aと  Bとたん  Cあると  Dすぐ
【答案】B查看答案
【解析】句意:在灯灭了的那一瞬间家里的因为地震房子摇晃了起来,完全没有活着的感觉。「V-たとたん(に)」是固定搭配,意为“…刹那。刚…”。
(46)李君が来る  喫茶店で待ちましょう。
Aまで   Bに   Cまでに  Dで
【答案】A查看答案
【解析】句意:在小李来之前我们在咖啡厅等他吧。本题考的是「まで」和「までに」的区别。「まで」后一般是持续的动作表示到一个时间点之前一直在做这件事。「までに」强调的是在这个时间点之前已经完成了。
(47)ビニールは石油  作る。
Aを    Bも  Cから Dと
【答案】C查看答案
【解析】句意:塑料是用石油制作的。「から」表示“用材料制成…”。
(48)私は中国人  立派に生きてゆきたい。
Aにおいて Bとして  Cに基づいて  Dをやって
【答案】B查看答案
【解析】句意:我想作为一名中国人抬头挺胸的活下去。「において」在…地点,在…时候;在…方面;「として」作为…;「に基づいて」根据…,按照…;「をやって」做…。
(49)彼は疑問点があったら、  調べる。
Aまた Bゆっくり   Cすぐ   Dたま
【答案】C查看答案
【解析】句意:他一有疑问就会立马查证。「また」另外,又,再;「ゆっくり」慢慢地;「すぐ」立即,马上;「たま」玉。
(50)産業革命により、資本家の経済力や発言力が  強くなっていった。
Aいったい  Bそれに  Cいちおう   Dいっそう
【答案】D查看答案
【解析】句意:工业革命使得资本家的经济实力和发言权都变得更加强大。「いったい」究竟,到底;「それに」而且,再加上;「いちおう」首先,暂且;「いっそう」更加。
(51)彼は  犯人なのだろうか。
Aいったい Bほんとうに  Cおそらく  D少しも
【答案】B查看答案
【解析】句意:他真的是犯人吗。「いったい」到底,究竟;「ほんとうに」真的,真正;「おそらく」恐怕,或许;「少しも」丝毫,完全。
(52)仕事を持つ主婦  一番気にかかるのは家族の健康である。
Aによって Bにかけて   Cにとって   Dにしては
【答案】C查看答案
【解析】句意:对于有工作的主妇来说最挂念的是家人的健康。「によって」根据…;「にかけて」在…方面;「にとって」对…来说;「にしては」就…而言算是…。
(53)私の弟は彼の  留学ができました。
Aおかげで    Bかぎりに   Cくせに    Dなりに
【答案】A查看答案
【解析】句意:多亏了他的帮助我弟弟才能留学。「おかげで」多亏…,幸亏…;「かぎりに」…为止;「くせに」可是,却;「なりに」…之类。
(54)彼の顔つき  、この案には賛成ではないらしい。
Aからというと Bからすると   Cからいると   Dからあると
【答案】B查看答案
【解析】句意:看他的脸色好像不赞成这个提案。「からすると」从…来看。
(55)父は散歩し  電話することがすきです。
Aたまま  Bたきり    Cながら  Dてゆく
【答案】C查看答案
【解析】句意:父亲喜欢一边散步一边打电话。「たまま」就那样…,保持着原样…;「たきり」一…就…;「ながら」一边…一边…;「てゆく」…下去。
(56)虫歯を抜いて、ずきずきして眠れない  痛かった。
Aまで   Bほど   Cよう   Dだけ
【答案】B查看答案
【解析】句意:得了虫牙之后,疼的睡不着。「まで」表示时间、空间的范围、限度;「ほど」表示大致的程度、范围;「よう」表示推量;「だけ」表示限于某种范围。
(57)先生の言う  にやってみてください。
Aばかり    Bながら   Cとおり   Dよう
【答案】C查看答案
【解析】句意:按照老师说的那样去做。「ばかり」只,仅;「ながら」一边…一边…;「とおり」按,按照…;「よう」表示推量。
(58)去年の業績と比べて見ると、今年は  悪化していると言わざるを得ない。
Aすこしも   Bちっとも   Cたった  Dかなり
【答案】D查看答案
【解析】句意:只能说和去年的业绩相比,今年恶化相当厉害。「すこしも」(后接否定)一点也不,丝毫不;「ちっとも」(大多后接否定)一点也不,丝毫不;「たった」只,仅;「かなり」相当,很。
(59)私たちの生活は数え  ほどの化学物質に囲まれている。
Aきる   Bきれない   Cきった  Dきれる
【答案】B查看答案
【解析】句意:我们的生活被数不尽的化学物质包围着。「きれない」接在动词连体形后表示“不能完全…,不能充分…”。
(60)彼は学生時代をフランスで過ごしました  、フランス語は下手だ。
Aので   Bため   Cから   Dにもかかわらず
【答案】D
【解析】句意:他虽然学生时代在法国度过,但法语依然很差。「ので」表示原因、理由;「ため」表示目的或者原因、理由;「から」表示起点;「にもかかわらず」表示转折,意为“虽然…可是…,尽管…还…”。
問題III 読解(20点)
一、次の文を読んで、後の問いに答えなさい(1×3=3点)。
昨日、わたしはタローを病院へ連れていきました。タローは、去年、私が友達からもらったかわいい子犬です。数日前から、タローは元気がなく、食べ物もほとんど食べなくなりました。それで心配だったので、近くの動物病院へ連れていったのです。病院でタローは、注射をされて、いたそうに泣いていました。毎日、薬も飲ませなければならないそうです。医者は、そうすれば、1週間ぐらいでよくなるだろうと言いました。タローは注射も薬もいやがっていましたが、私は、医者のことばを聞いて少し安心しました。
(61)タローのことを正しく説明しているのはどれか。
A友だちがタローをくれました。
B友だちがタローをもらいました。
C友だちにタローをあげました。
D友だちにタローをくれました。
(62)なぜ動物病院へ行ったのか。
Aタローがいたそうに泣いていたから。
B私は元気がないタローが心配だったから。
C私は食べ物がほとんど食べられなくなったから。
Dタローが注射や薬をいやがっていたから。
(63)医者は何と言ったか。
A注射も薬もいやがるだろうと言いました。
B毎日薬を飲ませなければならないと言いました。
C毎日病院へつれていかなければならないと言いました。
D注射をしたのですぐによくなるだろうと言いました。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
(61)【答案】A
【解析】由文章第一行后半部分「私が友達からもらったかわいい子犬です」可知,是朋友送给了我一只小狗。
(62)【答案】B
【解析】由文章第二行「タローは元気がなく、食べ物もほとんど食べなくなりました」可知,小狗突然没了精神,什么也吃不进去,作者担心它才带它去了医院。
(63)【答案】B
【解析】由文章倒数第四行「毎日、薬も飲ませなければならないそうです」可知,小狗需要每天吃药。
二、次の文を読んで、後の問いに答えなさい(1×3=3点)。
もし、宇宙人がわたしたちの住む太陽系の探険にやってきて、地球を見つけたらなんというでしょうか?おそらくこの地球を「青く光る美しい水球」と名づけることでしょう。海は地球の表面の70.8%をおおっています。また、陸地にもたくさんの川が流れていますし、大きな湖もあります。
宇宙人はまた、地球のところどころが、いつも雲におおわれているのにおどろくことでしょう。雲のかかっている空からは、水が雨となってふり、陸地もつねに、水であらわれています。こうしてみると、わたしたちは水の世界でくらしているとさえいえます。
(64)問い この文で筆者が言いたいことは何か。
A宇宙人が地球を「青く光る美しい水球」と名づけたこと
B宇宙の中で地球は水の豊富な星であること
C宇宙人がはじめて私たちの住む地球にやってくること
D宇宙の中では地球がどの星よりも美しいこと
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
【答案】B查看答案
【解析】文章主要讲述了地球是被水覆盖的星球,和水关系密切。因此选B。
「日本型の食事は健康によい」とよく言われますが、その理由のひとつは、ご飯などの糖質からとるエネルギーの割合が高いと言うことが挙げられます。
主食を減らすと、おかずで脂肪をたくさん取ることになり、結果的に摂取するエネルギーを増やすことになります。また、糖質のとり方が少ないと、体の中で脂肪がうまく燃焼できません。
肉類の多い欧米型の食事の欠点は、「動物性脂肪のとりすぎによる脂肪過多にある」と言われますが、裏を返せば「糖質が少なすぎる」ということです。
(65)問い 筆者の言う日本型の食事のよい点とは何か。
Aおかずに含まれている糖質から、エネルギーが十分取れること
B主食よりもおかずから摂取するエネルギーが多いこと  
C糖質が少ないので、体の中で脂肪が燃焼できること
D米などの糖質からエネルギーが十分取れること
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
【答案】D查看答案
【解析】从文章第一句「ご飯などの糖質からとるエネルギーの割合が高いと言うことが挙げられる」可以看出日式饮食的优点在于从主食中可以充分摄取能量。
日本人は生の野菜を料理として食べるようになったのは、第2次世界大戦後のことで、そんなに昔のことではない。長い間、日本人が食べてきた野菜料理といえば、煮たり焼いたりしたものや、あるいは漬物であった。日本が開国し、明治時代になってから、肉食の習慣とともにいろいろな種類の野菜が入ってきた。それでも、そのころのサラダはジャガイモをゆでてつぶしたものが主で、今とはずいぶん違っていたようだ。
(66)問い「そのころ丨というのはいつごろのことか。
A肉食の習慣が入ってくる前
B開国する前
C第2次世界大戦後になってから
D明治時代になってから
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
【答案】D查看答案
【解析】答案在划线句子的前面一句。那个时候指的是明治时代。
三、次の文を読んで後の問いに答えなさい(2×7=14点)。
私たちの時間の感覚は、人によって、また立場によってもかなり違います。電話でよく「少々お待ちください」と言って待たされます。3分待たされたとしますと、待った人の感覚ではその3倍、9分ぐらい待たされた気がします。この時、待たせた方は実際が3分でも、その3分の1の1分ぐらいにしか感じないのです。つまり待たせた人と待たされた人の時間感覚の差は( A )倍にもなるのです。そのことをよく承知したうえで「お待たせいたしました」を言わないと、②お客さまを不快にさせることになります。
本来、時間に対する日本人の感覚は、きわめて神経質だと言われます。交通機関のダイヤの正確さなどにもそれがよく表れています。
ところが、その反面、日本語の中にはきわめて曖昧に時間を伝えることばが数多くあります。「しばらくお待ちください」「のちほどお電話さしあげます」「まもなく着くと思います」「少々時間をください|などの言い方は日常的によく使われています。
応対の中で「③のちほどこちらからお電話さしあげます」と言った数人の人に、「『のちほど』というのは何分ぐらいの時に使いますか?」と訊ねたことがあります。驚いたことに答えは千差万別です。2、3分、10分か15分、30分ぐらい、1時間、2、3時聞、その日のうち、最大1週間以内と答えた人もいます。そして、「のちほど」と言われた相手の客も「のちほどって何分後ですか」と聞き返す人は皆無に近いのです。「ではよろしくお願いします」で終わってしまいます。客の方が「のちほど」を何分ぐらいと理解したかです。言った方に④それだけ幅があるのですから……。
「のちほど電話すると言ったから、出かけないで待ってるのにかかってこないじやないか」と苦情になったこともあります。
きちんと時間のメドを言う人も、もちろんいます。⑤時間のメドが立たない時に、「のちほど」というあいまいで便利なことばを使うのでしょう。しかし、メドが立たない場合でも、「担当がただ今席を外しておりますので、何分後というはっきりしたお約束が出来がねます。申し訳ございません」と、はっきり言えない理由をことばで伝えてください。
また、メドが立つ場合でも、10分後と思ったち「20分後ぐらいまでにはお返事出来ると思います」。30分後と思ったら「1時間以内には……」というように、⑥多め多めの時間を伝えてください。人間の心理として、「30分後」と言われても20分後ぐらいから待ち始めます。25分も経つとイライラが始まります。30分後に正確に返事が出来たとしても、あまり満足感はないのです。それが「1時間以内には」と伝えておけば、30分後に返事がくれば「早く調べてくれたな」と思って満足してくれるものです。
(67)(①)に入る数字はとれか。
A 3
B 6
C 8
D 9
(68)②「お客さまを不快にさせる」とあるが、待たせた人がどんな時にそうなるのか。
A  待たせた相手が大事なお客さまであることを知らされていない時
B  相手が実際よりも長く待っていると感じていることがわからない時
C  相手が電話をかけてきたのだから少しぐらい待たせても問題ないと思った時
D  どんなに待たせても「お待たせいたしました」と言えばいいと思っている時
(69)③「のちほどこちらからお電話さしあげます」とあるが、そう言われた客は、たいてい何をすると考えられるか。
A  どのくらい待つのか確かめてから電話を切る。
B  一度電話を切って、しばらくしてからかけ直す。
C  電話を切って、相手からかかってくる電話を待つ。
D  「このまま待ちます」と言って、電話を切らずに待つ。
(70)④「それだけ幅がある」とあるが、具体的にはどれだけの幅のことを言っているのか。
A  普通1時間以内
B  平均すると1日
C  ほとんどの場合1週間
D 2、3分から最大1週間まで
(71)筆者は読者に⑤「時間のメドが立たない時」はどうしたらいいと言っているか。
Aあいまいなことばを使わないで、相手に何分待てるか聞いたほうがいい。
Bあいまいなことばを使わないで、正確な時間が言えない理由を伝えるといい。
Cあいまいで便利なことばを使えば、相手にはっきり時間を伝えなくてもいい。
Dあいまいなことばは便利なので使ってもいいが、その前に相手に謝ったほうがいい。
(72)筆者はなぜ⑥「多め多めの時間」を使えるのがいいと言っているか。
A 「1時間以内には」と伝えて30分後に返事がくれば、相手は満足してくれるものだから
B 「30分後」と伝えても、相手はそんなに短い時間で返事が出来るとは思っていないから
C 「1時間以内には」と伝えておけば、相手は2時間まではイライラせずに待ってくれるから
D 「30分後」と伝えて、30分後にきちんと正確に返事が出来るというのは、あまりないことだから
(73)この文章で筆者が最も言いたいことはどれか。
A  待たせる人待たされる人の気持ちになってことばを決めなくてはいけない。
B  あいまいに時間を伝えることばは、時間に正確な日本人の時間感覚に合わない。
C  相手に満足感を与えるには、できるだけ正確な時間を伝えて待ってもらうといい。
D  人によって時間感覚の差は大きいので、お互いに待つ時間を確認する必要がある。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
(67)【答案】D
【解析】由第一段可知让别人等三分钟的人感觉只过去了一分钟,而在等待的人却觉得像是过了9分钟,所以双方间差了9倍。
(68)【答案】B
【解析】由文章第一段倒数第四行开头。客人会觉得自己等待的时间比实际过去的时间要长,如果主人不知道这一点,不好好向对方说一句“让您久等了”的话,会使客人不开心。
(69)【答案】C
【解析】由文章第四段后半部分可得知,这种情况下,大部分客人不会询问「のちほど」具体是多久,而是说一句“那么就麻烦您了”之后挂掉电话等待对方打过来。
(70)【答案】D
【解析】由文章倒数第四段倒数第五行。客人认为的“之后”从几分钟甚至到一周内,幅度很大。
(71)【答案】B
【解析】由文章倒数第二段「はっきり言えない理由をことばで伝えてください」可知,当没有办法给出具体时间时要把理由说清楚。
(72)【答案】A
【解析】答案在最后一段最后一句。留多一点时间会让人觉得等待的时间比想象中要短,从而容易感到满足。
(73)【答案】A
【解析】通读全文可知文章主要讲了由于等和被等的双方会有时间差,所以在让对方等待时,要站在等待的人的立场上分考虑并选择措辞。
問題IV 翻訳(10×2=20点)
問い 次の中国語の文を日本語に、日本語の文を中国語に訳しなさい。
(74)经过国际金融危机的洗礼,过去的一年世界经济出现恢复性增长。亚洲地区特别是新兴市场国家发展势头较好,成为拉动世界经济增长的重要力量。今天,全世界的财富正在迅速增长,但繁荣没有光临地球的每一个角落。在座的各位,几乎人人手里有手机,可以随时随地保持同世界的联系。与此同时,在世界的其他地方,还有很大一部分人从未接触过互联网,有17亿人每天收入不到1美元。南北差距、极端贫困、数字鸿沟等问题仍很严重。
【参考译文】
金融危機の打撃を受けた後、過去一年間、世界経済は回復の兆候がある。アジア地域では、特に新興国市場の発展情勢は著しく、世界経済の成長を推進する重要な力となっている。今日、全世界の富が急速に成長しているが、繁栄が地球の隅々に及ばなかったのである。ご臨席の皆様は、ほとんど携帯を持ち、いつでもどこでも世界との接触を保つことができる。一方、世界の一部では、インターネットを見たこともない人もいる。17億人が毎日の収入は一ドルにもならないのである。南北格差、極度の貧困は、デジタル?ディバイドは依然として深刻な問題である。
(75)地球温暖化防止は、人類にとって21世紀に取り組むべき最大の課題の一つとなろう。人類は、産業革命以後、既に膨大な量の二酸化炭素を排出してきた。発展の遅れた地域の焼き畑農業もあるが、その大部分は先進国によるものである。今後も人口の大きい途上国の経済発展が加わり、専門研究機関の予測によると、排出抑制策を実施しなければ、100年後の排出量は現状の3倍を大きく上回ると見られる。気候変動に関する政府間パネルは地球温暖化防止に向けて、21世紀末の温室効果ガスの排出量を現状以下にする必要があるとしている。
【参考译文】
防止全球变暖将成为21世纪人类必须解决的最大的课题之一。工业革命后,人类便已排放了大量的二氧化碳。虽然这其中包含发展相对落后地区在农田焚烧秸秆排出的二氧化碳,但主要还是来自发达国家。加上今后人口众多的发展中国家也要发展经济,据研究部门预测,若不实施抑制排放的相关政策,百年后二氧化碳的排放量将会超过如今的三倍以上。因此,联合国政府间气候变化专门委员会有必要针对防止全球变暖,将21世纪末的温室气体排放量维持在现状之下。

下载地址:http://free.100xuexi.com/Ebook/140276.html
您需要登录后才可以回帖 登录 | 注册

本版积分规则

联系我们|Free考研资料 ( 苏ICP备05011575号 )

GMT+8, 25-2-9 02:19 , Processed in 0.091388 second(s), 10 queries , Gzip On, Xcache On.

Powered by Discuz! X3.2

© 2001-2013 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表